第1表 各技術の特徴と分岐のポイント
直播 | 移植 | ||||||
グレーンドリル | V溝直播 | カルパー | べんモリ | 鉄コ | 無コーティング | ||
水持ち確保手段(Q2) | 鎮圧 | 代かき(秋か雪融け時推奨) | 代かき | 代かき | 代かき | 代かき | 代かき |
均平の方法(Q3,4) | レベラー | ||||||
播種深度(Q6) | 埋 2cm |
埋 2cm |
埋 5㎜~1cm |
(東北で推奨)埋 5㎜~1cm |
表面 | 表面下 | |
土中播種 | 表面または浅層 (表面に近い)播種 |
||||||
播種時の水田(Q8) | 乾田 | 湛水 | |||||
乾田直播 | 土中直播 | 表面または浅層土中直播 | |||||
鳥害対策(Q7-1) | 土中播種により回避 | 鉄が鳥害対策 | 泥を塗り 種を隠す |
||||
コーティング(Q7-2) | 不要 | 不要 | 要 | 要 | 要 | 不要 | |
催芽の必然性(Q7-3) | 催芽しない | 催芽が必要 | |||||
播種量(Q7-4) | 播種量少なめ | 播種量多め | |||||
籾保存可能期間(Q7-5) | 期間が長い | 催芽後 5日前後 |
|||||
播種機の用途(Q9) | 麦大豆トウモロコシ 播種に利用可能 |
稲作のみ使用可能な専用機 | |||||
播種直後までの 圃場準備作業(Q9) |
耕起,整地,均平,畔塗,鎮圧,必要 | 耕起,代かき,畔塗 | 耕起,代かき,畔塗 | ||||
推奨圃場,トラクタ のサイズ(Q10) |
1ha区画, 100馬力 |
1ha区画なし,50馬力 | |||||
落水管理の必須度(Q11) | 落水管理不可環境でも可能 | 落水管理が欠かせない | |||||
資材費(Q11) | 資材費高め | 資材費低め |
※ Q_はその際の問いの番号を指します。
第2表 各技術導入時の費用の一事例と移植との関係